宮研究室へようこそ!

私達の研究室では、ゴムのような大変形と形状回復特性、及びプラスチックのような高強度特性両方を併せもつ結晶性ゲルの開発に取組んでいます。これらの強靭結晶性ゲルを微粒子化・ナノファイバー化・不織布化し、肌に優しい収縮膜、感温性微細孔フィルム、果物や野菜の鮮度保持、バイオフィルタなどへの応用を検討しています。
研究室見学を随時受け付けていますので、ご興味のある方、どうぞお気軽にご連絡ください。

Welcome to Gong Laboratory!

Gong Laboratory is a new laboratory built in April 2015. Our current research interest is centered around the synthesis, 3D printing and applications of high-performance crystalline gels with multiple functionality as temperature-responsivity, shape memory, thermal energy (heat/cold) storage, etc. We are also chanlleging the synthesis and application of crystaline gel particle, crystalline gel fiber, crystalline gel nonwoven faric, thermalsensitive shrinkage film and crystalline gel micro-/nano-porous membrane.

Feel free to visit us or contact us if you are interested in our research or just our lab.

新着情報 News

Year: 2025(R7)

2025-04-25
【研究室行事】昨年7月から受入れていた、山形県立米沢興譲館高等学校SSH事業「サイエンスリーダー育成塾」の塾生 高校2年の富樫和真さんが、無事に修了しました。おめでとうございます!
富樫さん(4月から高校3年生)は、全国高等学校総合文化祭自然科学部門への参加権も獲得しましたので、8月まで一緒に楽しく頑張りましょう。
富樫和真さん サイエンスリーダー塾修了1  富樫和真さん サイエンスリーダー塾修了2
2025-04-18
【研究室行事】4月18日に研究室のメンバーで上杉神社にてお花見をしました。桜はほぼ満開。隣でも本学のいくつかの研究室が花見をしていました。午前中は雨が降っていたが、午後の花見の時間には快晴になりました。   R7 お花見
2025-04-01
【お知らせ】新年度の顔合わせを行い、令和7年度の研究室メンバーを更新しました。
▼ クリックで過去の情報を展開
 

back to top